【魔除け・お守り】彫金師が制作するシルバーアクセサリーを紹介

【魔除け・お守り】彫金師が手がける、唯一無二のシルバーアクセサリーを紹介

大切な人、あるいは自分自身への贈り物として、特別な意味をもつアクセサリーはいかがでしょうか。

淺野屋健一では、彫金師としてシルバーを素材にアクセサリーを手がけています。日本の伝統的なモチーフである勾玉やしめ縄を取り入れ、現代的なデザインへと昇華させました。

魔除けの願いやお守りとしての想いを込めて身につけられる、唯一無二の作品を生み出しています。

※魔除け・お守りとしての効果を保証するものではありません。

こちらでは、淺野屋健一の世界観と、作品に込められた想いを紐解いていきます。

淺野屋健一で販売する商品について

淺野屋健一で販売する商品について

淺野屋健一では、通常販売の商品に加え、受注生産で承っている商品も販売しています。以下では、受注生産で販売している商品の魅力についてご紹介します。

「 受注生産とは 」

受注生産とは、お客様からの注文を受けてから製作を始めるシステムのことです。既製品のように在庫を持たず、お客様から注文が入りしだい彫金師が一つひとつ丁寧に手作りします。

「 2000年の歴史を腕に:受注生産「銀のマガタマの腕輪」 」

淺野屋健一では「銀のマガタマの腕輪」を受注生産で販売しております。

日本最古の装身具である「勾玉(マガタマ)」を、現代のファッションに調和するデザインへと再構築したブレスレットです。

勾玉は本来、メノウ石を素材とし、2000年以上にわたり装身具として親しまれてきました。古代では祭祀に用いられ、現代では魔除けや厄除けのお守りとしても広く知られています。

現代のライフスタイルにもなじむデザインにしたいという想いから、シルバーバージョンも制作しました。日本文化への敬意を込めつつ、洗練されたモダンなアクセサリーとして仕上げています。

素材はすべてスターリングシルバー(シルバー925)を使用し、古代から伝わる勾玉を黒メッキ仕上げで表現することで、落ち着いた雰囲気と高級感を演出しました。管玉にはピンクゴールドメッキを施し、丸玉はシルバーそのままの輝きを活かしながら、全体のバランスを整えています。

サイズは全長18cmで、チェーンの長さは調整可能です。普段使いはもちろん、特別なシーンでも活躍し、装いにさりげない品格を添えるブレスレットです。

「 個性豊かなシルバーアクセサリー 」

銀のマガタマの腕輪以外にも、淺野屋健一ではさまざまなシルバーアクセサリーを通常販売にて提供しています。一点物の個性あふれる作品から、日常使いしやすいシンプルなデザインまで、幅広いラインナップを取りそろえています。

これらの商品は、淺野屋健一の商品ページからいつでもご購入いただけます。新商品も随時入荷していますので、ぜひ定期的にチェックしてみてください。きっと、あなたにぴったりの運命のアクセサリーが見つかるはずです。

アクセサリーがもたらす真の価値とは

アクセサリーがもたらす真の価値とは

日々を生きる中で、時に特別な力や安心感を求めることがあります。アクセサリーは単なる装飾品ではなく、古くから魔除けや御守りとして人々の生活に寄り添ってきました。淺野屋健一は現代アートを背景に持つ彫刻家・彫金師として、こうした本来の意義に立ち返り、「なぜそれを身につけるのか」という問いに答えられる作品作りを大切にしています。

「 淺野屋健一について 」

淺野屋健一は、淺野健一が一人でデザインから制作まで、すべての工程を自身で手がけているシルバーアクセサリーブランドです。

淺野健一は1981年に愛知県に生まれ、2006年に愛知県立芸術大学を卒業後、仏像修復の仕事に従事しながら、からくり人形の研究を行いました。日本の古典彫刻に触れながら、小さい頃から大好きだった漫画やゲームの影響を受け、身につけた古典技法と融合させた作品を制作しています。

「 しめ縄シリーズに込めた想い 」

日本文化に深く根ざした「しめ縄」をモチーフにしたしめ縄シリーズは、神聖な空間を守る結界であり、神が宿る証とされるしめ縄の意味をアクセサリーとして形にしたものです。その象徴的な形には、魔除けとしての意味だけでなく、人と神をつなぐ特別な意味が込められています。

このシリーズでは、「太」「普」「細」「極細」の4種類を展開。それぞれが異なるデザインと意味合いを持ち、日常使いから特別な場面まで、さまざまなシーンで身につけられるように仕上げました。シンプルながらも力強いデザインが、つける人の個性を引き立てます。

「 伝統と革新の融合 」

現在、淺野屋健一ではデザインから制作までのすべての工程を一人で手がけています。彫刻家・彫金師として培ってきた木工技術と、3Dモデリングを駆使した現代的な技法を融合させ、一つひとつの作品を丁寧に仕上げています。

伝統的な造形美と現代的なデザインを掛け合わせることで、唯一無二のアクセサリーを生み出し、それぞれのアイテムが持つ意味や力を最大限に引き出すことを心がけています。

「 あなたに届けたい価値 」

アクセサリーがもたらすのは、単なる装飾ではなく、身につけることで感じられる安心感や自信、そして心の豊かさです。それこそが、淺野屋健一が皆様に届けたい価値です。

しかし、ここで立ち止まることなく、ブランドとしての歩みは続いていきます。より多くの方にこの価値を届けるために、今後は制作体制の強化や商品ラインナップの拡充も視野に入れています。それでも決して変わらないのは、「なぜそれをつけるのか」という問いに誠実に向き合う姿勢です。

あなたの日常にも、特別な意味を持つアクセサリーを取り入れてみませんか?それが、淺野屋健一の願いです。

シルバーアクセサリーをお求めなら淺野屋健一で

シルバーアクセサリーは、ただの装飾品にとどまらず、身につけることで特別な力や意味を感じさせてくれます。淺野屋健一では、古来より魔除けやお守りの意味を持つモチーフを、現代的なデザインに落とし込んだアクセサリーを提供しています。

例えば、しめ縄や勾玉などのデザインは、古来より神聖な儀式や信仰と結びつき、身につけることで伝統や文化を感じることができます。

また、全てのアクセサリーは一つ一つ手作りで仕上げ、細部にまでこだわり抜いています。デザインから制作までを一貫して手がけることで、品質にも妥協がなく、長く愛用できるアイテムとして仕上がっています。

淺野屋健一のアクセサリーは、シンプルでありながらも力強いデザインが特徴で、日常使いにも特別な場面にもぴったりです。

もし、シルバーアクセサリーに特別な意味や力を込めて身につけたいと思っているなら、淺野屋健一の商品をお選びください。あなたの日々に、特別な輝きを添える、唯一無二のアクセサリーとの出会いがあります。

彫金師によるお守りなら淺野屋健一

販売業者 淺野健一
住所 〒492-8366, 愛知県 Inazawa Ishikikawamatacho44-1, 日本
TEL 09042291870
メール k1asano1981@gmail.com
URL https://k-1asano.shop