下鴨神社でスサノオの腕に見立てた3Mの腕の彫刻を制作し、展示したことがあります。その作品の手首に、本物の太いしめ縄を巻いて紙垂を下げました。
この商品は、その作品を自分の腕でも再現したいと思い制作しました。
『私の腕には神が宿っている
私の手が生み出すものには神が宿る』
そんな自負を表現しています。
『細』がこのシリーズでは唯一、八つの紙垂が付いています。
鳥居や社を飾るしめ縄をイメージした太と普に対して、この細は空間を囲うしめ縄をイメージしています。
太くて重いのは苦手だけど存在感は欲しい方にオススメです。
材質はパーツも含めて全てシルバー925で無垢(中が詰まっている)で作られています。
縄の太さは4.2mm、紙垂のサイズは長さ9.6mm、幅3mm、厚み1.3mmです
フリーサイズで制作していますが、手首が入る部分の寸法については『よくある質問』をご覧ください。
保証:紙垂チャームを繋ぐカンの破損は購入から1ヶ月間は無償修理いたします。チャームを紛失している場合はその分の実費をご負担ください。
※『細』の紙垂チャームは細くて繊細です。服の引っ掛かりや、重量のあるカバンの持ち手の下敷きになる等があると、破損しやすいですのでお気をつけください。
淺野屋健一は彫刻家-淺野健一が作る、使用目的のある作品シリーズを販売するショップです。
制作・加工・販売まで一貫して行なっております。
シルバーアクセサリーから始まり、今後はアートトイも販売していく予定です。